樹脂中の添加剤分析
800種を超える樹脂用添加剤を保有して分析データベースを構築しているため、
樹脂中の多種多様な添加剤について、定性・定量分析が可能です。
樹脂や添加剤の種類に適した分析設計にてご提案致します。
御依頼案件事例
・品質管理の一環:製品(成形品)における配合量の確認 等
・製品開発の一助:使用後の含有量の確認、他社品調査 等
・トラブル(成形・外観不良など)の原因究明 等

※添加剤の種類毎に、分析メニューを揃えております。
下記以外の添加剤に関しても、測定実績が御座いますので、お気軽にお問い合わせください。
【関連技術資料】
添加剤の種類 | 
分類 | 
化合物例 | 
||
酸化防止剤(熱安定剤) | 
フェノール系 | 
イルガノックス1010、イルガノックス1076等 | 
A | 
|
リン系 | 
イルガフォス168、イルガフォスP-EPQ等 | 
|||
イオウ系 | 
DLTDP、DSTDP、シーノックス412S等 | 
|||
可塑剤 | 
フタル酸エステル系 | 
フタル酸ジ-2-エチルヘキシル(DEHP, DOP)フタル酸ジブチル(DBP)フタル酸ジイソノニル(DINP, DNP)等 | 
||
その他のエステル系 | 
トリメリット酸トリオクチル(TOTM)、アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル(DOA)アジピン酸エステル系等 | 
|||
滑剤
 | 
脂肪酸アミド系 | 
オレイン酸アミド、エルカ酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド等 | 
||
脂肪酸エステル系 | 
ステアリン酸モノグリセリド等 | 
|||
炭化水素系 | 
流動パラフィン、PEワックス等 | 
|||
脂肪酸金属塩 | 
ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム等 | 
Ⅾ | 
||
金属不活性剤
 | 
含窒素化合物 | 
IrganoxMD1024、
 | 
A | 
|
難燃剤 | 
臭素系 | 
プラサームEP-20、プラサームEC-20等 | 
||
リン酸エステル系 | 
レオフォスRDP、RDX、BDP等 | 
|||
耐候剤 | 
紫外線吸収剤
 | 
ベンゾトリアゾール系 | 
TinuvinP、Tinuvin326、Tinuvin329等 | 
|
ベンゾフェノン系 | 
スミソーブ130、キマソーブ81等 | 
|||
ベンゾエート系 | 
チヌビン120、シーソーブ712等 | 
|||
光安定剤
 | 
N-H型 | 
Tinuvin770、Chimassorb944等 | 
B | 
|
N-CH3型 | 
Tinuvin765、AdekastabLA-52等 | 
|||
その他 | 
Tinuvin622、Kokanox等 | 
|||
帯電防止剤
 | 
脂肪酸エステル系 | 
ステアリン酸モノグリセリド等 | 
C | 
|
アミン系 | 
アルキルジエタノールアミン等 | 
|||
核剤 | 
ソルビトール系 | 
NC-4、ゲルオールMD、NC-6、Millad3988、MilladNX8000等 | 
||
中和剤
 | 
無機化合物脂肪酸金属塩 | 
ハイドロタルサイト、ステアリン酸亜鉛等 | 
D | 
|
有機スズ化合物 | 
ジオクチルスズジラウレート(DOTDL)等 | 
|||
充填剤(フィラー)
 | 
無機化合物 | 
シリカ、タルク、酸化チタン、マイカ、炭酸カルシウム、ガラス繊維等 | 
E | 
|